
住に関する工事等々、小さなこと(割れガラス交換・ドアの調整・カギ交換等)もお気軽にお問い合わせ下さい
特に加古川市・播磨町・稲美町・明石市・高砂市は迅速に対応いたします。
お問い合わせ・お見積りはもちろん無料。
お気軽にお問い合わせください。


touban@clock.ocn.ne.jp
2016年07月22日
スイカ

直径30cmぐらいあるスイカをいただきました。
なんという種類なんでしょう?
皮は真っ黒。種はありません。
そのうえ、すごく甘い

子供が喜んで食べています。


家々によって窓の大きさが違うので、もちろん網戸の大きさも異なってきます。
マンションでも既製サイズではありませんので、オーダーになります。
住に関する工事等々、小さなこと(割れガラス交換・ドアの調整・カギ交換等)もお気軽にお問い合わせ下さい
特に加古川市・播磨町・稲美町・明石市・高砂市は迅速に対応いたします。
お問い合わせ・お見積りはもちろん無料。
お気軽にお問い合わせください。


Posted by 東播トーヨー株式会社 at 11:30│Comments(2)
│お土産シリーズ
この記事へのコメント
黒皮すいかですね。
数年前に頂いたときは「ダイナマイト」とか「爆弾」とか聞いた記憶があります。
今や高級ブランドスイカとしていろんな品種があるそうです。
種がなかったそうで、「ガブリコ」という品種かもしれませんね。
数年前に頂いたときは「ダイナマイト」とか「爆弾」とか聞いた記憶があります。
今や高級ブランドスイカとしていろんな品種があるそうです。
種がなかったそうで、「ガブリコ」という品種かもしれませんね。
Posted by おっとしぃ
at 2016年07月22日 13:05

スイカもいろんな品種があるんですね。
知りませんでした。
甘くて美味しければ一緒だ!と主人は言い張りますが、品種によって違うんでしょうね。
知りませんでした。
甘くて美味しければ一緒だ!と主人は言い張りますが、品種によって違うんでしょうね。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2016年07月24日 15:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。