
住に関する工事等々、小さなこと(割れガラス交換・ドアの調整・カギ交換等)もお気軽にお問い合わせ下さい
特に加古川市・播磨町・稲美町・明石市・高砂市は迅速に対応いたします。
お問い合わせ・お見積りはもちろん無料。
お気軽にお問い合わせください。


touban@clock.ocn.ne.jp
2015年07月01日
うるう秒

今日、9時前にうるう秒があったのですが、ご存知でしたか?
うるう秒とは
閏秒(うるうびょう、英: leap second)は、現行の協定世界時 (UTC) において、世界時のUT1との差を調整するために追加もしくは削除される秒である。この現行方式のUTCは1972年に始まった。2012年までに実施された計25回の閏秒は、いずれも1秒追加による調整であった。26回目の閏秒の挿入は、2015年7月1日午前9時直前(日本時間)に行われた。
うるう年は4年に1度と世界共通ですが、うるう秒は国によって対応が違うそうですし、うるう秒自体をなくそう!という議題もあがっているようです。
これからの暑い季節に向けて、風の通り道を作っておきませんか?



詳しくは画像をクリックしてください
住に関する工事等々、小さなこと(割れガラス交換・ドアの調整・カギ交換等)もお気軽にお問い合わせ下さい
特に加古川市・播磨町・稲美町・明石市・高砂市は迅速に対応いたします。
お問い合わせ・お見積りはもちろん無料。
お気軽にお問い合わせください。


Posted by 東播トーヨー株式会社 at 11:21│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。