
住に関する工事等々、小さなこと(割れガラス交換・ドアの調整・カギ交換等)もお気軽にお問い合わせ下さい
特に加古川市・播磨町・稲美町・明石市・高砂市は迅速に対応いたします。
お問い合わせ・お見積りはもちろん無料。
お気軽にお問い合わせください。


touban@clock.ocn.ne.jp
2015年02月03日
上の子に頼んで
上の子に頼んで学校の図書室で借りてきてもらいました。
保護者も借りれるんですよ~。
割と新刊も入ってきていて、図書館便りをチェックするのが楽しみ

最近の子は本を読まないのか、本当に真っ新な本を借りれることが多いのでラッキーなような、残念なような。
私は高校時代、文化部だったこともあって時間はたっぷりあったので、本は読んだけどな~。
その当時の高校の図書室なんて薄暗くて(なぜだったのか?)人はいないし、一人になれる格好の場所でした。
新しい本はあまりなかったけど、とりあえず手に取り、興味がなければ、さっさと返す。
気に入ったら、同じ著者を読んでいく。
今と同じスタイルです。
図書館のない町だったので、祖母のために借りていたこともありました。
司書の先生がいて、勧めてもらったこともあったような・・・。
(乱読していたので、記憶が定かではないのですが)
今は冷暖房完備で居心地最高らしく、勉強に来ている子は多いそうです。
Posted by 東播トーヨー株式会社 at 11:30│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。